あの楽しさ、あの感動をもう一度…!
「ジゼル」レッスン リクエストシリーズ、追加募集(先着順)のお知らせ!
2018年1月~3月まで3ヵ月にわたり開催しました、おとなバレエの定期講習会「ジゼル」レッスン~名場面の踊りと演技を学ぶ~。
全12回を通して得た素晴らしい学びや大盛り上がりのレッスンの様子は、毎回のレッスン終了後にすべてブログに書きつけてご報告してまいりました。
もともとは受講者のみなさまの“バレエノート”の代わりになれば……とひっそり書き始めたブログでしたが、受講されていない方々からも、「私も受けてみたかった!」「途中からでも受講できませんか?!」等々のお声を多数いただくという意外な反響が!
また、実際に受講してくださったみなさまからも、「あのヴァリエーションをもう少し踊り込んでみたかった」「できればもう一度練習する機会がほしい」といったご要望もたくさんいただきましたので、ならばいっそ、受講者のみなさまにとってはリベンジ(?!)の機会となり、受講されなかったみなさまには当講習会の楽しさを体感していただく機会となる時間を作りましょう! ということで、企画いたしました!
「ジゼル」レッスン、リクエストシリーズ!!!
開催は5月と6月に1回ずつ。
レッスン内容は、
①(5月26日)第2幕よりジゼルのソロ(アダージオの部分) ※終了しました
②(6月30日)第2幕よりウィリ達の群舞(登場~“象の行進”のくだりまで)
となります! ※定員満了につき受付を終了しました
そして講師はもちろん、ご存じ高木綾先生&高橋竜太先生です……!
これらの2場面は、受講者のみなさまにご回答いただいたアンケートで「もういちどトライしたい踊り」として最も多く票が集まったもののうちの2つです。
(すごく正直に言いますと、《花占いの場面》や《ジゼルとアルブレヒトのパ・ド・ドゥ》などもすごく人気が高かったのですが、これらの場面は男性ゲストダンサーがどうしても必要なため、さすがにリクエストは難しく……><)
①は、第9回(3/3)で学んだ、とても静かで、美しくて、哀しいソロです。
綾先生が、
「ここはね、すごく哀しいソロなんです。
なぜかというと、ジゼルにはきっと分かっているから。
この夜が終わったら、自分は土の中に消えてしまうのだということも、
だからこれが、彼と一緒にいられる最後の時なのだということも」
ということを教えてくださった、あの踊り。
みなさま、踊りながら涙が出てくるような感覚を、ぜひ味わってみてください。
(詳細はこちらのブログでどうぞ)
また②のほうは、第3回(1/20)で練習した、これまたぜひぜひ多くの方に体験していただきたい群舞の名場面!
ウィリ達が恐~い雰囲気で登場し、二人組になったり床に膝をついてカンブレをしたりといった一連の群舞を踊ったあと、みんなで一斉に左右からザッ、ザッ、ザッ、……とアラベスクで進んできて、すれ違う場面(通称“象の行進”。舞台では観客から拍手がわき起こるコール・ドの見せ場!)までを練習いたします。
バレエを愛する人ならいちどは体験すべき深い学びと大きな興奮を、ぜひ体感してみてください。
(こちらも詳細はブログでどうぞ!)
と、いうわけで!
「『ジゼル』レッスン、参加してみたかったな……」と思っていたみなさま!
「あの踊りをもういちど練習したかったな……」と思っていた受講者のみなさま!
「ジゼル」レッスンリクエストシリーズ、6/30開催の②のみ、下記の要領で参加者を追加募集(先着7名様)いたします。
下記の「お申込みフォーム」から、ぜひお申込みください!!!
【日時】
① 5月26日(土)16:30~18:45(2時間15分)※終了しました
② 6月30日(土)16:30~18:45(2時間15分)※定員満了につき受付を終了しました
※最初にウォーミングアップとして30分程度のバー・レッスンを行います
★①②両方とも参加ご希望の方は、お申込みの際、《第一希望》と《第二希望》をお知らせください!
★どちらか一方のみご希望の方は、《第一希望》の欄のみ入力し、《第二希望》欄は空欄のままにしておいてください
★お申込み多数の場合は抽選となります
※(5/28追記)
②のみ、先着順にて追加募集をいたします!
募集人数は7名です。人数に達し次第、受付を終了いたします!
※(6/10追記)
②6/30開催分も定員満了につき募集を締め切りました。みなさまお申込みありがとうございました!
【会場】 ノア都立大スタジオ
【講師】 高木綾、高橋竜太
【対象】 18歳以上、バレエ歴2年以上の男女
※男性にも女性のパートを練習していただくことになります。予めご了承ください
※バレエシューズでもトウシューズでも、どちらでもご受講いただけます
【定員】 (各回)30名
【受講料】 (各回)3,000円
【お申込み締切】 5月16日(水)いっぱいまで
こちらからお申込みください↓
※お申込み多数の場合は抽選となります
※抽選になった場合は、ご参加いただける方にのみ、Eメールでご連絡させていただきます。そちらのメールをもって当選発表にかえさせていただきます
※ご参加いただける方には、5月19日(土)までにEメールにてご連絡いたします
※お申込みの方は、info@on-pointe.co.jp からのEメールを受信できるよう設定をお願いいたします
【主催・お問合せ先】
有限会社オン・ポワント
Email info@on-pointe.co.jp