あの役の、あの名場面を踊り、演じる定期講習会、第2弾決定!!!
「白鳥の湖」レッスン
~名場面の踊りと演技を学ぶ~
“おとなバレエ”では練習する機会のない、主役級の踊りや、マイムなど演技の場面。
けれども学んでみると、踊りの技術や表現力、そして舞台の鑑賞眼も、確実に変わります。
2018年初頭よりスタートした、名作バレエのハイライトシーンを学び、踊り、演じてみる定期講習会シリーズ。
第1期(1月~3月)は、ロマンティック・バレエの傑作『ジゼル』を学びました。パ・ド・ドゥ、ソロ、群舞、そして《花占いの場》や《狂乱の場》など、名場面の数々を計12回にわたってご指導いただき、講習会は大変な盛り上がりを見せました。
そしていよいよ、待望の第2期が開催されます!
今回学ぶ作品は、『白鳥の湖』。言わずと知れた、古典バレエの代名詞的作品です。
期間は2018年9月~11月の3ヵ月間、全10回。
講師はもちろん、高木綾先生&高橋竜太先生です。第1期でも美しい踊りとプロフェッショナルな演技で素晴らしいご指導をしてくださり、私たちは本当にたくさんのことを学び取ることができました。
作品や役の解釈、踊りに出てくるテクニックのコツ、役柄や感情を“演じる”ポイント……自分自身の体と心で学んでみると、作品を観ているだけの時は想像もしなかったようなことに、たくさんたくさん気付きます。
パ・ド・ドゥを学ぶ回では、もちろん男性ゲストもお招きします。
ずっとやってみたかったこと、だけどできるなんて思ってもみなかったことが叶う、スペシャルな講習会です。
まずは体験レッスン&ガイダンス(詳細はこのページの下方にて)から、ぜひご参加ください!
「白鳥の湖」レッスン 概要
【期間】2018年9月8日(土)~11月24日(土)
※10/6、11/17を除く毎週土曜日、計10回
(10/6、11/17は休講となります)
【時間】16:30~18:30(2h)
※最初に簡単なバー・レッスン等ウォーミングアップを行います
【講師】高木綾、高橋竜太
※パ・ド・ドゥ等の回は男性ゲスト講師をお招きします
【予定されるレッスン内容】
*オデットの登場&王子との出会いのマイム
*白鳥たちの群舞
*オデットと王子のグラン・アダージオ
*オデットのヴァリエーション
*黒鳥のヴァリエーション&王子をあざ笑う場面の演技 等
【対象】18歳以上、バレエ歴2年以上の男女(ポアント経験不問)
※男性受講者には《男性コース》をご用意する予定です
【定員】25名
【受講料】45,000円(税込)
★7月12日(木)午前9時よりお申込み受付開始!(先着順)
★詳細は弊社ウェブサイトにて随時公開! http://www.on-pointe.co.jp/
★まずは体験レッスン&ガイダンスにぜひご参加ください!★
【開催日】
①7月14日(土)
レッスン内容(予定):白鳥のポール・ド・ブラの練習/第2幕より白鳥達の登場の場面
②8月25日(土)
レッスン内容(予定):第3幕より「スペインの踊り」
【会場】 ※各回で会場が異なります。ご注意ください
①7/14 ノア都立大スタジオ
②8/25 新宿村スタジオ
【応募資格】 18歳以上、バレエ歴2年以上の男女
【参加費】 各回2,000円
【お申込み方法】 下記をクリックしてお申込みください
★①②両方とも参加ご希望の方は、お申込みの際、《第一希望》と《第二希望》をお知らせください
★どちらか一方のみご希望の方は、《第一希望》の欄のみ入力し、《第二希望》欄は空欄のままにしておいてください
★お申込み多数の場合は抽選となります
【お申込み締切】
①7月4日(水)いっぱいまで
②7月30日(月)いっぱいまで
※ご参加いただける方には、①7月7日(土)まで/②8月1日(水)までにEメールにてご連絡いたします
※お申込み多数の場合は抽選となります
※抽選になった場合は、ご参加いただける方にのみ、Eメールにてご連絡させていただきます。そちらのメールをもって当選発表にかえさせていただきます
※お申込みの方は、info@on-pointe.co.jp からのEメールを受信できるよう設定をお願いいたします
※特に「ezweb」「docomo」「vodafone」のドメインをご利用の方は、info@on-pointe.co.jpからのメールが受信拒否されてしまうケースが大変多く発生しております。お申込みの際にはまず上記メールアドレスを受信できるようにご設定いただくか、パソコンで受信できるEメールアドレスをご登録いただけますよう、ご協力をお願いいたします
【主催・お問合せ先】
有限会社オン・ポワント
〒113-0024
東京都文京区西片2-19-18
Tel.070-4035-1905
Email info@on-pointe.co.jp
《講師のご紹介》
高木 綾 Aya TAKAGI
東京都出身。ロシアのワガノワ・バレエ・アカデミー留学を経て東京バレエ団入団。『白鳥の湖』『ラ・シルフィード』主演等ソリストとして活躍後、2015年退団。現在はフリーで踊りながら自身主宰のRossi ballet studio等でバレエ講師を務める。バレエ雑誌「クロワゼ」(新書館刊)62~65号では「おとなの”長所”を活かす 基礎からのバレエ・クラス」を連載し好評を博した。
高橋竜太 Ryuta TAKAHASHI
中高時代は体操部に所属。桐朋学園大学演劇科にて演劇、ダンス等を学び、東京バレエ団に入団。数々の主要なソリスト役を踊る。在団中にArt Climbers Worksを起ち上げ、振付や映像の制作・発表を開始。退団後はダンサー、振付家、映像作家、バレエ講師として活動中。
photo/ Kiyonori Hasegawa